2013年12月17日
干支できました!
毎年、干支の組木をあしたば作業所でも作っています。
来年の干支は“午”
いつもの組木は桂という木を使っているんですが、干支の組木は栓という木を使っています。
木目に特徴があって、桂よりも高級感のある木になっています。
販売に持っていったり、委託で置いていただいている所にも持っていきました。
お客様の分が優先になりますが、あしたば作業所の職員やメンバーの方々からも注文がいっぱい
ご自宅で飾るためはもちろん、贈答用に購入されるために3個、4個と注文される方もおられます。
なんと!多い方は大小あるので、両方合わせて11個!!

年内にお渡しするために、作ってきましたが、ようやく注文分が出来上がったので、皆さんにお渡ししました。
無料という訳にはいきませんが、それでも販売に出すよりも格安なお値段
ご自分たちで切ったり、磨いたりしているので、愛着もわくようです
嬉しそうな顔を見ると、またがんばろう!ってやる気が湧いてきます
来年の干支は“午”
いつもの組木は桂という木を使っているんですが、干支の組木は栓という木を使っています。
木目に特徴があって、桂よりも高級感のある木になっています。
販売に持っていったり、委託で置いていただいている所にも持っていきました。
お客様の分が優先になりますが、あしたば作業所の職員やメンバーの方々からも注文がいっぱい

ご自宅で飾るためはもちろん、贈答用に購入されるために3個、4個と注文される方もおられます。
なんと!多い方は大小あるので、両方合わせて11個!!

年内にお渡しするために、作ってきましたが、ようやく注文分が出来上がったので、皆さんにお渡ししました。
無料という訳にはいきませんが、それでも販売に出すよりも格安なお値段

ご自分たちで切ったり、磨いたりしているので、愛着もわくようです

嬉しそうな顔を見ると、またがんばろう!ってやる気が湧いてきます
