たまりば

多摩地域のお店・会社 多摩地域のお店・会社小平市 小平市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2013年08月20日

ショック…

あしたば作業所を利用しておられるIさん。連絡の取れるご家族はおられません。
先月末、自宅前で倒れ、緊急入院していました。
意識が戻らないまま2週間程が経ち、先週になってようやく意識も回復。
最初は、ひとりで起き上がることもできず、食事も介助がなくてはできなかったが、
今週、だいぶ回復が見られ、マヒはあるものの、ひとりで起き上がることもでき、食事もひとりでできるまでになりました!

最初の様子では、あしたば作業所に戻って来れないんじゃないかと、不安と心配がありましたが
今週の様子では、また戻って来れる!という希望の光が見えた気がしました。

そして昨日、リハビリのため転院するという話しが浮上しました。
回復のためのリハビリだと思って、ますます期待も大きく膨らんできた矢先…

今日になって、山梨のリハビリができる病院に移ることが決定したと連絡がありました。
しかも22日に向こうの病院の方が迎えに来るということでした。

私たちとしては、狐につままれたかのような感覚…。
山梨!?、しかも22日!?
ご家族がいれば、障がいを持っていなければ、もっと違う対応だったのではないかと考えてしまいます。

あしたば作業所に戻って来れるのでは!という希望の光が急に閉ざされた感じがしてしまいます…。
とにかく戻って来られることを心から祈りつつ。

私たちにできることはなんだろう?
何をすることが最善なんだろう?

作業所としての私たちのあり方、存在意義など、いろいろ考えさせられます。

何か良い方法や案、答えなどありましたら、ぜひ教えてください!  


  • Posted by あしたば作業所  at 18:51Comments(0)かなしい…

    2013年08月20日

    祈る思い…

    9月末に小平市でも競技が行われるスポーツ際東京!
    バレーボール競技の行われる鷹の台中央公園にある体育館の周りをマリーゴールドで飾ろう!(そんな感じだったと思う)
    ということから、プランター6つ分のマリーゴールドをあしたば作業所でも育てています。

    一生けんめい、心を込めて育てていたそのマリーゴールドに悲劇が!!
    先週の夏休みの間に、思った以上に暑かったこともあり、水不足と虫にやられてしまいました…face07

    休みが明けてから、今まで以上にしっかり水をやり、置く場所も変えて、なんとか再生してほしい!と祈る思いでお世話をしています。


    それでも、影響は大きく
    根元から枯れてしまっているものも幾つか出てしまいましたぁ~、ショック…icon_maro06
    それでも大丈夫そうなものもあるので、この悲劇にもまけずお世話していきます。
    がんばれicon_bikkuriマリーゴールドicon_bikkuri2  


  • Posted by あしたば作業所  at 08:53Comments(0)かなしい…